9月22日実施のゲーム内懇談会レポート
2010/09/29 13:10
KNIGHT ONLINE Xross運営チームです。
9月22日に統合ビギナーゾーンにて実施しましたゲーム内懇談会では
たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。
懇談会にて議題にあがった内容をレポートとしてまとめさせていただきましたので、
ゲーム内懇談会にご参加されていない方はもちろん、
参加された方も改めて議題や上がった意見等をご参考下さい。
<ゲーム内懇談会 in 統合ビギナーゾーン>
◇参加GM
[GM]カタルーニャ、[GM]羅漢
議題:
ロナークランド、アルドリームを全サーバー統一してはどうか?
運営チーム回答:
お問い合わせへのご意見等でこのような要望をもらっていますが、
現時点では全サーバー統一での開拓マップの設置は難しいため設置できません。
議題:
59レベルでアルドリームを終了して、以後ロナークランドに行くとレベルが低すぎるため、
69レベル以下の開拓マップが欲しい
運営チーム回答:
運営チームでもこの件については検討をしていますが、これを実施した場合、
ロナークランド利用者が分散してしまうことが考えられるため、実施していません。
ゲーム内人口をより増やせる状況を作るよう努力してから、これを検討したいと思います。
議題:
アップグレードの確率をもう少しあげてほしい
運営チーム回答:
アップグレードの確率については、サービス開始以来(移管前含む)変更を行っていません。
アップグレードの確率や仕様を変更した場合、ゲーム内で各種問題が発生する可能性があるため、
一時的なイベント等での実施以外では変更は行わない予定です。
議題:
職業のバランスはどう考えているか?
運営チーム回答:
前回の座談会のときに取ったアンケートでは、ウォーリアが強いという意見は多数ありましたが、
ゲーム内キャラクターの職業比を見た場合、ウォーリアの数が多く、それを考慮した場合、
ウォーリアが突出して強いというほどでもなく、全体のバランスはほぼ均等と考えています。
議題:
ゲーム内グラフィックに関して、良いグラフィックを入れたクライアントを用意してほしい。
運営チーム回答:
現状は新規グラフィックを用意する予定はないため、実現は難しいです。
ただし、新規ユーザーの方がグラフィックを理由にゲームを止めてしまうことは把握しており、
グラフィックの大幅変更までとはいかなくとも、新規ユーザーに対してもアプローチできるような
追加等ができないが検討をしています。
議題:
レンタルシステムにアクセサリを追加するのはどうか?
運営チーム回答:
アクセサリのレンタルに関しては運営チームでも検討したことがあり、
その結果以前レンタルアクセサリイベントを行うこととなりました。
しかし、アクセサリに関してはゲーム内のレアアイテム的位置であるとみているため、
常にレンタルできる状況は相応しくないと考えています。
このため、恒久化システムとしては実施する予定はありません。
議題:
アサシンログのスキルについて、現状はほぼ全てのスキルを使って攻撃を回している状況で、
間に入れるスキルが弱く、不遇な点を改善してもらえないか?
運営チーム回答:
運営チームとしては、アサシンログが弱いという認識はありません。
プレイスタイルや状況によって変わってくる面があると思うので、
今後もすべての職業においてそういう点を注視しようとおもいます。
議題:
忘れられた神殿のモンスターの変更等を行う予定はないか?
運営チーム回答:
以前、忘れられた神殿のリニューアル企画がありましたが、
システムの役割がカオス戦争と重なる部分が多くなり、実施を見送らせていただきました。
忘れられた神殿のシステム自体はよくできているので、今後議題にあがった点を
実施できるかどうかを検討してみたいと思います。
また、議題として取り上げたものではありませんが、下記意見も懇談会中に出ていたため
こちらで取り上げさせていただきます。
<議題以外で発言されていたご意見・ご要望>
・ゲーム内ではノア稼ぎがほとんどできず、新規ユーザーがやめていく原因になっているのでは?
運営チーム回答:
ゲーム内でノアが稼ぎにくいと言われる点については、内容をよく検討して、
まずはイベント等を実施して対応をしていきたいと思います。
・委託販売システムを追加してほしい
運営チーム回答:
委託販売に関する希望がかなり多いため、運営チーム内で実施について検討する予定です。
なお、検討結果や実施の可否についての直近での公表等はできませんのでご了承ください。
なお、ゲーム内懇談会につきましては11月中に第2回を実施する予定です。
詳細な日程等決定いたしましたら、公式サイトにて告知させていただきます。
たくさんのご参加お待ちしております。
今後ともKNIGHT ONLINE Xrossを宜しくお願い致します。
